開業1周年となりました。

4月、新年度、新学期が始まるときですね。

みなえ母乳育児相談処を開業したのが2024年4月1日でして、晴れて一周年となりました。

利用していただいたお母さん方と赤ちゃんたちはもちろん、沢山の皆様のおかげです。

心より感謝いたします。

二年目が始まり、まずはたゆまぬ知識と技術の向上に励むことをあらためて心に刻みました。

堤式では基礎練習というものがありまして、くるみやら哺乳瓶用の乳首やらおっぱいの模型やらを使っての乳房マッサージ手技の基礎訓練なのですが、これは武道の型の稽古ようなもので、毎日やることで身体にたたきこまれていきます。

私は自分でメニュー化したいくつかの体操と、この堤式の基礎練習を朝のルーティンにしています。

時々できない日がありますが、朝できなかったら夜にでも、なるべく欠かさないようにしています。

ある意味、こころを空にして身体の動きに身を任せた瞑想のような時間です。

気持ちが落ち着いて、整う感じがします。

人の身体に触れる仕事では、自分の気を充実させていなければいけないと思うのです。

師匠である堤先生にお目にかかると、いつも「気」をわけていただいて元気になります。

そのたびに、まずは自分の心身が整っていることがとても大切だと気づかされます。

知識、技術の向上のためはもちろん、心身を整えて元気な状態でお母さんと赤ちゃんを訪問できるよう、今後もこのルーティンを続けていきます。

二年目は母乳育児のよさ、楽しさをもっと伝えていけたらいいなと思いますし、地域の助産師としてもっと皆さんに身近に頼っていただけるような活動を目指していきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します(^^)/